1: れいおφ ★:2013/02/25(月) 13:35:23.22 ID:

23日、バラエティ番組「ジョブチューン ~アノ職業のヒミツぶっちゃけます!」(TBS系放送)で、
映画「テルマエ・ロマエ」の原作者が登場して、衝撃の告白をした。

今回の放送では、阿部寛、上戸彩の出演で大ヒットした映画「テルマエ・ロマエ」の原作者・
ヤマザキマリさんが登場。ヤマザキさんは「映画の興行収入は58億円だったが、
原作使用料は約100万円だった」
「映画がいくらヒットしても私自身は全然儲からなかった」と衝撃の告白をしスタジオが騒然となった。

映画化の経緯としては、ある日突然「原作使用料として100万円ぐらい入金されるからよろしくね」
と出版社に言われ、金額も勝手に決められていたという。

さらには原稿で忙しいなか、一日中映画の宣伝のため拘束されても全てノーギャラ。
しかし周りからは「映画の大ヒットで儲かってるんですよね?」などと言われ困ったという。
ヤマザキさんは自身の原稿料にも触れて「1ページ2万円弱の原稿を描いてたほうがまだ儲かる」
と明かした。

過去には漫画「海猿」の原作者・佐藤秀峰さんも、映画化で70億円のヒットとも言われたが、
原作者としては250万円ほどしかもらえないと告白しており「漫画家はいい様に利用されていて、
それでも映画化されると喜ばなきゃいけない。なめられてると思う」とツイートしている。
佐藤さんはその後、映画の契約に関しては小学館(海猿は同社週刊ヤングサンデーで連載)に
任せず、行政書士に協力してもらい自身で交渉。
映画の3作目からは原作使用料が10倍以上にアップしたという。

ヤマザキさんの告白に対して、ネット掲示板では「これは酷すぎるわ。原作者の意向なんて
まるまる無視のひどい実写化が横行するわけだ…」「原作使用料が安いのは知ってたけど、
具体的な金額はちょっとショッキングだった」と驚きの声が上がっている。
2014年GWに公開が予定されている「テルマエ・ロマエ」の続編では、原作使用料はどうなっているの
だろうか。

http://news.livedoor.com/article/detail/7442593/

2: 名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:36:50.35 ID:

嫌なら使わすな
3: 名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:37:09.48 ID:

さすがクズフジだな。
7: 名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:37:56.28 ID:

ま、この場合はそんなもんじゃない?
映画がヒットする迄、誰も知らない様な漫画だろ
21: 名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:40:19.49 ID:

>>7

誰も知らない漫画を映画化してだれが見るの?
590: 名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:38:17.03 ID:

>>21

>誰も知らない漫画を映画化してだれが見るの?
「三丁目の夕日」はそれほど知られてなかったのに空前のヒットを飛ばしたわけだが。
11: 名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:38:58.89 ID:

ひでー
映画のおかげで漫画も売れるかもしれないけど、
歩合も少しは入れてあげてよ
12: 名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:39:06.60 ID:

この場合、出版社に問題がありそうだな
13: 名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:39:07.45 ID:

映画化されて、原作自体が多くに知られて、
結果として今までの100倍以上の印税が入るんだから、
この言い方はおかしいと思う。
15: 名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:39:17.10 ID:

映画が宣伝になって漫画が売れればいいが
1億くらい上げてもいいだろ
23: 名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:40:26.58 ID:

映画化されなければその100万すら貰えないんだよ
三流漫画家の分際で身分をわきまえろ
27: 名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:40:52.52 ID:

権利使用料+興業収入の3%とかちゃんと契約しとかないとな
32: 名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:41:43.67 ID:

>>27

そういうアドバイスってないのかねえ?
出版社はどういう立場なんだろ?
41: 名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:42:47.22 ID:

100万円は安すぎるだろ。
ここで漫画か叩いてるやつ怪しすぎるわ。
50: 名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:43:52.99 ID:

制作費出してるわけでもないんだししょうがないんじゃね
ヒットするかどうかなんてわからんし
53: 名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:44:11.58 ID:

100万ってなんだよ
クレしんの原作者もそんな程度なのだろうか
228: 名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:02:15.80 ID:

>>53

クレしんはコミック類がバカ売れだからなぁw
56: 名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:44:16.88 ID:

お前らが大嫌いなパチンコメーカーは、この辺、すんごくカネ払いが良いんだぜ。
販売台数の何%とかいう契約も多いんだぜ。
ずっと原作者をリスペクトしている業界なんだぜ。
だから、みんなパチンコメーカーに版権売るんだぜ。
150: 名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:54:09.30 ID:

>>56

税金払ってねーからな
ただでさえイメージ悪いパチンコに呼ぶにはそうするしかない
58: 名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:44:28.15 ID:

最近の映画、アニメはやたらと広告費がかさむな。
かさむというか、どっかで誰かがかっさらってるのか。
61: 名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:44:49.67 ID:

>>58

電通
64: 名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:45:05.03 ID:

出版社ってけっこう漫画家ナメてるからなw 
でも権利関係もナメてるから、漫画家が突然「俺は知らない 映画化ヤメロばーか」って騒いだらみんなあわてふためくんだけどなw
お人好しすぎるんだよ漫画家が。
65: 名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:45:14.37 ID:

それで阿部や上戸のギャラはいくらなんだよ

原作者100万て安いにもほどがある
68: 名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:45:37.81 ID:

ちゃんと弁護士通して契約しないと。
72: 名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:46:08.27 ID:

あんな糞映画がヒットする日本素敵やん
74: 名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:46:43.24 ID:

勿論映画のお陰で原作の知名度や売上が上がる効果があるのは分かるけど
原作使用料100万てw
どんなシステムなんだよ
76: 名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:46:44.64 ID:

映画が売れたら儲けは出版社へ
映画の宣伝効果で単行本が売れればそれも出版社へ

つまりこういう事か?
77: 名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:46:52.81 ID:

映画ゴロのヤクザ集団は、盛大にコケて赤字になった場合、原作者に補填しろとかいいそうだなw
78: 名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:47:01.89 ID:

原作者より金いっぱいもらってる関係者大勢いるんだろうなあ。
83: 名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:47:16.71 ID:

アメリカなんかは脚本家の奪い合いで価格高騰してるのにな
86: 名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:47:33.77 ID:

ドラマ、映画の原作が漫画だらけなのはそういうことか
90: 名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:48:37.24 ID:

もしも俺が漫画家だったら、原作料+主演女優を抱く権利の二本立てで交渉したい
91: 名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:48:42.47 ID:

売り上げに準じた印税方式もセットにすればいいのにな
92: 名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:48:43.48 ID:

出版社がこの糞漫画に賞取らせるためにいくら裏金使ったとおもってんだよ
こんくらい当然だろ

って出版社の人は思ってそう
93: 名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:48:55.60 ID:

ちゃんと契約書結ばんとアカン、漫画家なんて数年ヒットから遠ざかったらマジで餓死する職業なんだから
佐藤は性格終わってるけどやってることは正しい
94: 名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:49:08.20 ID:

作家のほうも宣伝でどこかに借り出されても
イヤミで壇上でもカメラ前でも原稿書き続けるとかしてもいいな
102: 名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:50:15.31 ID:

>>94

喰いタン書いてた漫画家さんは漫画の中で全然方向性が違うドラマ造られてたことをネタにしてたなあ
96: 名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:49:22.95 ID:

原作レイプどころか原作者レイプですね。ヤリ捨て
99: 名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:49:57.47 ID:

海猿の人が切れてるのも納得した
これも原作者にとって不本意な続編がバンバン作られるんだろね
101: 名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:50:02.62 ID:

そもそも著作権はどこが持ってるんだ?
180: 名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:57:09.56 ID:

>>106

基本的には漫画家のみ。
出版社が持っているのは出版権だけ。
ただ、印税とか、実際の支払いの部分で契約でどうなっているのかは個々人のケースバイケースだけど。
足元見られてると、印税も1割もない場合がある。
原稿料も、この作家は2万貰ってるみたいだけど、
場末の作家だと5000円前後とかあるし。
110: 名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:50:59.36 ID:

でもこれって映画がヒットしたらか言ってることでしょ
もし事前に興行利益の歩合制とかにしてたとして
もし赤字になったら赤字分の歩合を支払うのかってことにもならね?
112: 名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:51:00.20 ID:

ちゃんと契約書に全て記載されているはずだが?
その契約書に署名捺印しているはずだが?
こっちは下手すりゃ数億円の赤字覚悟でやってんだよ。
たまたまヒットして後からお金よこせってそんな道理はねーよ。
124: 名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:52:20.58 ID:

>>112

自称業界人キター
116: 名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:51:30.06 ID:

興行収入に対して歩合ってのとキャスティングに口を出せるってところまでは原作者が要求していいと思う。
121: 名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:52:05.84 ID:

百万円ぽっち
いやいや、庶民の感覚としたら多いかも知れないけど
実際1発当てた割りには少なすぎ
最低でも二千万は貰わないと、漫画家には夢がない
取材料も無いって言ってたし
125: 名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:52:23.71 ID:

二作目の契約も巧妙に安くなるように一作目の契約書にかかれたりするんかな?
126: 名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:52:26.18 ID:

さすがに続編は倍増以上になるだろう
140: 名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:53:03.63 ID:

漫画家もエージェント使うべき
出版社にまかせるとろくなことにならん
153: 名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:54:31.07 ID:

↓子門正人がたい焼き焼きながら一言
170: 名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:56:16.76 ID:

ROOKIES ドラマ開始前1200万部→2000万部突破

映像化されて原作も売れるからデメリットは無いでしょ
178: 名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:56:52.14 ID:

まあ映画みて原作買う人もいるだろうし文句ばっか言ってたら逆に叩かれそう
182: 名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:57:30.65 ID:

こういうのはバラした方がいい。
次作の収入に関係してくる。
190: 名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:58:43.17 ID:

漫画家って金に疎い世間知らずが多いんだよ
みんなかっこつけてるから金の話がタブーというか
佐藤先生はそのへんシビアで変人扱いだけど
194: 名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:59:03.09 ID:

クリエーターは身を削る商売だからな。当たったら億万長者じゃないとやってられんよ。
結局全部、大企業のサラリーマンプロデューサーの手柄じゃなあ
205: 名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:59:51.71 ID:

そりゃ映画が失敗したときのリスクがないんだから言い値で売るしかないだろ。
209: 名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:00:34.94 ID:

>「原作使用料として100万円ぐらい入金されるからよろしくね」
>と出版社に言われ、金額も勝手に決められていたという。

出版社ってやっぱりおかしいんだな
お金儲け、飯の種を、いい加減に扱って怒らせたり
何の役にも立たない、無価値な小説家をむやみに厚遇するとか
210: 名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:00:40.08 ID:

なんだかんだいって累計800万部じゃんw
それだけでも凄いよ
217: 名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:01:23.73 ID:

初ヒットならこんなもんでいいんじゃね?
もうちょっと多くてもいいかもだけど、次作からがっぽり稼げばいいじゃん
才能あるならまたヒット作がつくれるだろ
219: 名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:01:28.62 ID:

ワンピースの作者は年収50億だろ
220: 名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:01:32.04 ID:

そういやこのマンガ、新しい登場人物が出てから急に面白くなくなったんだが
編集の希望で入れたキャラで漫画家本人は気乗りしてなかったって聞いたな。
漫画家側と編集とでいろんなズレがありそうだ。
240: 名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:03:46.03 ID:

>>220

元々限りなく単発ネタな漫画なんだから、
長期連載を狙うことがおかしいよな

ビーム側としては、少しでも長く続けてもらいたかったのだろうが
365: 大義私 ◆aWfrM7UWWY:2013/02/25(月) 14:13:33.59 ID:

>>220

いきなりラブコメ化したのは映画の内容に合わせてか?
233: 名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:02:43.56 ID:

テルマエは発想や目の付け所が素晴らしかった作品だから、他の誰かに作れるような作品じゃなかった
つまり原作の功績が大で勝手に決められた100万円という額は相当横暴な金額
1巻が最高の出来で2巻以降はやや勢いが落ちるから続編で報酬アップも意味がない
いい作品を作った原作者に応分の報酬が払われないようでは、物書きになろうという才能も出てこない
日本という国の損失だ

やはり自分の利益だけを考えてるフジが最低ということだろうと思う
271: 名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:05:49.06 ID:

ヒット作出たばっかの漫画家程度では発言権など殆ど無いのかもしれんが
事務所作って契約結ぶ形にしないとな・・・いつまでも作者に金が回らん
佐藤が行動起こした影響は今後あちこちで出るだろうな
284: 名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:07:14.47 ID:

原作使用料も格安すぎるとは思うけど
そこは漫画単行本が売れるからwin-winですねと言われればそうかもしれないけど

さすがに宣伝に借り出しておいて無給はひどいよな
296: 名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:07:52.24 ID:

ものすごく単純な話にすると
役者が貰いすぎで監督、脚本家、原作者が貰えなさ過ぎ
312: 名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:09:32.91 ID:

タモリならくだらない喋りして20分で稼ぐ金額w
324: 名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:10:23.71 ID:

阿部慎之助なら空振り1回分だな
325: 名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:10:26.08 ID:

2.3億ぐらいはもらってるかと思ってたが。
341: 名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:11:38.21 ID:

>「原作使用料として100万円ぐらい入金されるからよろしくね」

舐めきってるなwwwww
354: 名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:12:35.17 ID:

出版社になめられまくっても、稼ぎまくった鳥山明の才能って・・・
361: 名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:13:05.96 ID:

偉そうにw
てめーの代わりは腐るほどいる
366: 名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:13:39.63 ID:

売れると性格変わるよね
429: 名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:18:58.42 ID:

それでもせめて1%ぐらいは原作者に自動的に入るシステムにしろよ
480: 名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:24:30.78 ID:

ハリー・ポッターの原作使用料が100万だったら笑えるな