オタクがばなんす

漫画・アニメ・ゲーム・フィギュア・同人・鉄道など、様々なジャンルのネタを2ちゃんねるで収集し、まとめて紹介するオタク系まとめサイトです。


日本アニメ

【アニメ】 海外ネットユーザーの素朴な疑問 「なぜ日本のアニメには西洋人の名前のキャラが多いのか?」

1:◆sRJYpneS5Y:2014/08/19(火)20:13:31 ???
アニメは日本を代表する文化の一つである。美しいビジュアルと精巧に練られたストーリー、そしてユニークなキャラクターが多数登場するアニメ作品は海外での評価も高く、アニメを通じて日本を好きになったという外国人も少なくない。

しかし海外のアニメファンは、日本のアニメキャラの名前が外国人風のものばかりであることに対して違和感を持つという。

ネット上では多くのユーザーがその理由について論争を展開している。

◆モンキー・D・ルフィ(ONE PIECE)
◆エレン・イェーガー(進撃の巨人)
◆エドワード・エルリック(鋼の錬金術師)
◆ルルーシュ・ランペルージ(コードギアス)
◆スパイク・スピーゲル(カウボーイビバップ)

我々日本人視聴者は幼い頃からアニメを見ているので意識することは少ないが、改めてよく考えてみると日本のアニメの主人公は外国人風の名前を持つことが多い。

ちなみに、アメリカのコミックではアメリカ人以外のキャラが主人公になることはめったにない。バットマンのBruce Wayne(ブルース・ウェイン)、スパイダーマンのPeter Parker(ピーター・パーカー)、アベンジャーズのSteven Rogers(スティーヴ・ロジャース)、みな典型的なアメリカ人の名前である。

無論、日本のアニメでも舞台設定が明らかに日本と分かる場合は日本人の名前が付けられているが、なぜ日本の作品なのに日本人の名前が使われないことがあるのか、外国人から見れば奇妙に思えて仕方がないだろう。

ネットユーザーから提唱されたいくつかの説をご紹介しよう。

1.日本人の名前を使うと、ファンタジー・SF系の作品の世界観があまりにも現実的になってしまうから

2.海外で放送する時、外国人視聴者がキャラの名前を憶えやすくするため

3.もともと西洋人をモデルにデザインされたキャラだから

4.作品内でキャラの人種を限定したくないから

5.日本人が潜在的に抱く西洋人へのコンプレックスの表れ

アニメはエンターテイメントであり、どのように解釈しようと最終的には見る者の自由である。制作陣がどのような意図でキャラを命名しているのか、いろいろと想像しながらアニメを見るのも面白いのではないだろうか。



続きはこちら 秒刊サンデー
http://www.yukawanet.com/archives/4728790.html
続きを読む

【国際】 シベリアでコスプレ大会 日本アニメの演技競う

1:かじりむし ★:2014/06/28(土) 20:33:52.31 ???.net
シベリアでコスプレ大会 日本アニメの演技競う

【ノボシビルスク共同】ロシア西シベリアの中心都市ノボシビルスクで28日、シベリア初の本格的なコスプレ大会「Hanabi Fest」が開かれ、ネット上の動画などで日本のアニメキャラクターを知った若者ら約20人が集まり、中心部の広場でキャラクターになりきったパフォーマンスを見せた。

首都モスクワではすでに在ロシア日本大使館主催の大会などが定期的に開かれ、日本のコスプレ文化が定着している。

今大会はシベリアの大学などで日本語を教えるロシア人講師らが、受講生が寄せる日本への関心が伝統文化からアニメや音楽などポップカルチャーに移っていることに気づき発案した。


写真:コスプレ大会を前に、ポーズをとる参加者=28日、ロシア・ノボシビルスク(共同)

共同通信 2014/06/28 20:15:23
http://www.47news.jp/CN/201406/CN2014062801001824.html
続きを読む

【アニメ】 「進撃の巨人」「はたらく魔王さま!」など、英国に続々と上陸する日本アニメ

1:霊のもの◆qRrtABP1Wc:2014/06/15(日)18:53:23 ???
英国に続々と上陸する日本のアニメ作品



(前略)
英国における日本アニメの人気は拡大を続けている。
5月下旬にロンドンで開催されたコミコン「MCM London Comic Con」では、今後数カ月のうちに英国でオンライン配信やBlu-rayやDVDで発売される日本アニメのさまざまな作品が発表された。
(以下略)

http://sankei.jp.msn.com/wired/news/140615/wir14061510350001-n1.htm

・以下、英国でネット配信、BD、DVD発売などがされる作品
・「キャプテンハーロック -SPACE PIRATE CAPTAIN HARLOCK-」
・「シドニアの騎士」
・「進撃の巨人」
・「はたらく魔王さま!」
・「HELLSING」OVA
・「とある飛空士への追憶」
・「ベルセルク3 黄金時代篇 降臨」
・「GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊」の特別版
・「劇場版 NARUTO -ナルト- ブラッド・プリズン」
・「ONE PIECE」のこれまで日本でしか公開されていない劇場版のうち、9作目まで
・「フルメタル・パニック!」
・「ブラッドラッド」コレクターズ・エディション(Blu-ray)
・「残響のテロル」
・「機動警察パトレイバーNEW OVA」
・「ゼロの使い魔」シーズン3
・「絶園のテンペスト」
・「うさぎドロップ」
・「空の境界」
・「ココロコネクト」
続きを読む

【中国】止まぬ日系ブランド不買、「日本アニメは文化侵略だ」

1: オムコシφ ★:2012/12/28(金) 13:47:00.16 ID:

 中国の11月の新車販売台数(工場出荷ベース)で日系ブランドの乗用車が17万200台と前月比で72.2%増加し、乗用車全体に占めるシェアも11.7%と同4ポイント上昇した。
尖閣諸島国有化を受け、9月に中国各地で反日デモに加えて日本製品ボイコットが広がり、日系自動車各社も販売不振に陥ったが、11月以降、持ち直し始めた。(フジサンケイビジネスアイ)

 しかし、日本製品ボイコットそのものも収束に向かった、と考えるのは早計だ。
反日デモに前後して、中国各地の企業などが内部通知した“日系ブランド製品不買命令”が、今もにらみを利かせているからだ。

 江蘇省蘇州の電機メーカーの場合、社内にある日系ブランド製品をすべて廃棄し、購買部門や従業員にも今後の購入を一切禁止。
さらに従業員が個人的に購入していた日系ブランド製品もすべて廃棄するよう命じている。
不買を命じた「日系ブランド製品(日本品牌産品)」とは、日本からの輸入品のみならず、日系企業が中国内で生産、あるいは委託生産した製品も含むとのニュアンスがある。

 山東省の建設会社は、購買部門や従業員に日系ブランド車や電機製品などの一切の購入を禁じた上で、従業員が子弟に日本のアニメや日本の書籍を見せることも禁止した。
「文化侵略である」との理由からで、従業員には「自覚せよ」と厳しい姿勢で迫っている。

 罰則規定を明示したケースもある。
山東省煙台の病院は、日系ブランド製品を新たに購入したことがわかった職員には500元(約6700円)の罰金を科すという。また、北京の投資会社や蘇州のハイテク会社の場合、購入判明で即刻「解雇」。
浙江省杭州の大型レストランでも、日系ブランド製品を購入した従業員は直ちに解雇し、二度と採用しない、と突き放した。

 日本製品ボイコットの通知は、ネット検索できる範囲だけで数十件ある。
「口頭も含めれば少なく見積もってもその数千倍はあり、振り上げた拳はよほどのことがなければ下ろせない」(経営コンサルタント)との見方もある。

 中間所得層に位置づけられる企業の従業員が有形無形の不買圧力を受けることで、直接的な影響に止まらず、社会全体に日系ブランド製品を避ける消費行動が浸透してしまう懸念もある。
間接雇用を含めれば日系企業が中国で1000万人以上に職をもたらしている事実を知ってか知らずか、個人的に日本製品が嫌いでなくとも、中国の消費者としては“後ろ指”をさされたくないとの心理が働く。

 もちろん、日系ブランド車の販売持ち直しは、高性能で故障の少ない車への信頼が中国の消費者に健在なことを示したし、中国版ツイッター「微博」への書き込みによると、一部で内部通知が解除されたケースもある。
かすかな光は見え始めたが、それでもトンネルの出口はまだ、ずっと先なのだ。(産経新聞上海支局長 河崎真澄)

http://sankei.jp.msn.com/smp/world/news/121228/chn12122808170001-s.htm

続きを読む
最新コメント
おーぷん2ちゃんねる
おーぷん2ちゃんねる
記事検索
タグクラウド
  • ライブドアブログ