1:Twilight Sparkle ★@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:46:52.32 ???0.net
(2014/10/15 13:20)



インテル株式会社は、切手大の無線機能搭載コンピュータ「Edison」を10月25日に発売する。価格はオープンプライス。

Edisonは切手相当のサイズに、500MHz駆動のAtomと100MHz駆動のQuarkマイクロコントローラSoC、1GBのLPDDR3メモリ、4GBのeMMC、およびIEEE 802.11a/b/g/n無線LAN、Bluetooth LE、計40本のGPIOを集約した製品。IoT(Internet of Things)の開発に用いることができる。

インテルのホームページ
http://www.intel.co.jp/

ニュースリリース
http://newsroom.intel.com/community/ja_jp/blog/2014/10/14/#a8475

製品情報
http://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/do-it-yourself/edison.html

※2014年10月15日時点で一般公開が確認出来た記事の一部を引用しました、全文は元サイトでどうぞ
PC Watch http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20141015_671316.html
2:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:47:43.10 ID:xgZ7s6oZ0.net
取り付けは舐めて取り付けるんだろ?
3:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:47:52.59 ID:v1rCAQ680.net
こんなんでも10年前のハイスペックPCぐらいの性能はあるのかね
17:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:52:55.87 ID:GLqIrcIi0.net
>>3
10年まえだとまだPen4時代だからそれよりは上だな
20:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:53:18.09 ID:JhmTOCx20.net
>>3
2004年ならPentium4とAthlon64の頃か。両方共2Ghzはあったからまだだろうな
99年のミドルレンジが500Mhzくらいだったから15年前と同等じゃね
5:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:48:16.63 ID:lsjTg39q0.net
ずいぶんでかい切手だな
56:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:13:24.93 ID:33t35MOeI.net
>>5
不覚にも笑ったじゃねぇかw
6:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:50:04.16 ID:E8c5mCNy0.net
値段も切って並だったら・・・
7:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:50:07.60 ID:EkOuK6z60.net
CPU、GPU、OS
大事な所は全部アメリカ様
81:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:53:13.28 ID:NSX7fu25i.net
>>7
国産は足を引っ張りあってつぶれる
9:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:50:31.52 ID:rLOnj5MB0.net
これほしいな。いくらするんだろう?
10:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:51:28.01 ID:g6AdqjaA0.net
スカウターの中身キター!!wwwwwwwwwwwwww

これにグーグルグラスがあればメガネ端末余裕www
12:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:51:41.15 ID:YKZSIWxn0.net
でもARMより消費電力デカくて熱い
63:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:17:16.95 ID:a1MGyGIx0.net
>>12
患部に貼って肩こりや腰痛に良く効きます
13:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:52:23.65 ID:cGkWQha80.net
Windows XP くらいなら余裕で動きそうなスペックだな
グラフィックさえあれば
14:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:52:31.36 ID:HGccrju60.net
据え置く理由なんてないし本体その他諸々ウェアラブルな何かにするしかないよな
15:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:52:37.48 ID:1ARdqe760.net
なんだこりゃすげえなあ
ラズベリーパイとか色々あるがこれでパソコンかw
19:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:53:13.24 ID:/+SXZdDj0.net
欲しい
25:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:55:37.28 ID:w+utxqEh0.net
何だかんだつけても名刺サイズぐらいのNUCができそうだな
33:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:59:49.56 ID:w2f6tCnB0.net
CPUはどこまで小さく出来るのか
35:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:01:17.26 ID:4+rqE/ohi.net
>>1
こういう小さいの作るのは良いんだが
ついていけてないのはインタフェースの方だよね
これにマウスつけなきゃならなかったり、タッチ操作なモニタじゃ変わりばえしない

早いとこ首辺りに端子つけられるようにするか、ナーヴギア作りなさいよ
41:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:03:06.16 ID:GLqIrcIi0.net
>>35
昨今のスマフォだって入力しなくても音声に反応して答えるそうだし
その辺は音声入力になっていくんじゃないの
歩きながら一人でブツブツ言ってるのが日常風景になる
61:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:15:37.06 ID:4+rqE/ohi.net
>>41
入力はそれで良いかもしれないが、どこに出力するのよ
アウトプットが声やら音だけってのもつまらんよね
結局「観せる」必要がある時点で、モニターの存在が必要になってしまう
その分のサイズにはなってしまう道理
72:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:29:20.15 ID:JLqBeS710.net
>>61
それこそメガネにして実際の見えてるところに重なって見えるようにしたらいいと思うんだけどな
この店だよ!みたいなのを店に重ねて矢印付けるとか、右左折は道に矢印重ねるとか
操作は音声と空中に描いたらいいとか
82:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:56:35.19 ID:4+rqE/ohi.net
>>72の言うメガネ型モニタくらいなんだよな、精々
インタフェースの革新が無いと見た目はちっとも新しくなかったりするんだろう

棒をフリフリしてそこに画像映したりして、空中投影の気分だけでも
味あわせて欲しい
37:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:01:25.67 ID:GLqIrcIi0.net
電源を歩く振動で充電する分で賄えるとか
それぐらい消費電力が少なければ
おもしろいのにな
電源確保が難しいとそれだけで使い道が限られる
38:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:02:09.18 ID:80BBJ0jD0.net
まあデスクトップではグラボのデカさがボトルネックになってるから
小さくなりようがないけどな
40:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:03:06.44 ID:i66r54840.net
水電池搭載で、裏っ側をひと舐めしただけで起動
ってなかんじのバージョンもよろしく
45:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:04:08.75 ID:+ixd8acJ0.net
これで太陽電池で駆動すればもうそのジャンルの終焉だわな。
51:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:09:42.27 ID:9SkjE7kz0.net
ビデオは無い。Linuxを載せて組み込み専用だな。
79:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:46:50.76 ID:mMbDqaAm0.net
>>51
>Yocto Linux*、Arduino*、Python*、Node.js*、Wolfram* をサポート

だってさ
62:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:16:04.34 ID:NIFoGTTV0.net
中国人「これで高性能なアイロンの輸出が捗るアル」
64:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:17:25.68 ID:r0MMfkYGO.net
ミランも葉書サイズのパソコンを作るらしいよ
76:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:34:01.83 ID:loP5VD1v0.net
切手と間違って貼ってしまったらどうしよう
80:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:49:58.12 ID:Q6QL1rY20.net
うーん、

なんかこれで「超スゴイ未来」が見えて来るかというと、
ぜんぜん見えてこないよ。

俺の発想が貧困なのかね?
82:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:56:35.19 ID:4+rqE/ohi.net
>>80
いやそんなもんだろ
85:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/16(木) 00:07:10.53 ID:Z/jDMMw50.net
Office使うには厳しいだろうし、Embedded OS入れた専用端末用って感じか
89:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/16(木) 00:38:12.28 ID:w/4bkI6g0.net
端的に言うとインターネットにつながる家電は今でもあるが
飛躍的に高機能になる
汎用OS、インターフェースを使えることによりソフトが作りやすいから
87:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/16(木) 00:20:18.08 ID:Msw3fMYG0.net
どうやってエロに活用するんだ?
【IT】 インテル、切手サイズの無線搭載コンピュータ「Edison」を25日発売 [PC Watch]
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1413380812