1: ◆GinGaOoo.. @銀河φ ★:2012/12/03(月) 16:31:59.29 ID:
文庫ライトノベル シリーズ別TOP10
順位 期間内推定売上部数 シリーズ名/著書名
01 2,764,454 ソードアート・オンライン ソードアート・オンライン 川原礫/abec
02 1,033,906 アクセル・ワールド 川原礫/HIMA
03 767,236 古典部シリーズ 米澤穂信
04 696,322 魔法科高校の劣等生 佐島勤/石田可奈
05 686,467 新約 とある魔術の禁書目録 鎌池和馬/はいむらきよたか
06 654,224 ハイスクールD×D 石踏一榮/みやま零
07 620,972 僕は友達が少ない 平坂読/ブリキ
08 544,507 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 伏見つかさ/かんざきひろ
09 450,794 織田信奈の野望 春日みかげ/みやま零
10 447,053 パパのいうことを聞きなさい! 松智洋/なかじまゆか
集計期間:2011/12/5付~2012/11/26付(調査期間:2011年11月21日~2011年11月18日)
http://www.oricon.co.jp/entertainment/ranking/2012/bookrank1203/index26.html
ライトノベルス(文庫)TOP20
順位 期間内推定売上部数 署名/著者名
01 368,089 ソードアート・オンライン 1 アインクラッド 川原礫/abec
02 317,124 ソードアート・オンライン 2 アインクラッド 川原礫/abec
03 304,731 ソードアート・オンライン 9 アリシゼーション・ビギニング 川原礫/abec
04 299,319 ソードアート・オンライン 3 フェアリィ・ダンス 川原礫/abec
05 286,781 ソードアート・オンライン 10 アリシゼーション・ランニング 川原礫/abec
06 286,031 ソードアート・オンライン 4 フェアリィ・ダンス 川原礫/abec
07 256,812 新約 とある魔術の禁書目録 3 鎌池和馬/はいむらきよたか
08 256,003 氷菓 米澤穂信
09 249,531 ソードアート・オンライン 5 ファントム・バレット 川原礫/abec
10 248,944 ソードアート・オンライン プログレッシブ 1 川原礫/abec
11 238,096 僕は友達が少ない 8 平坂読/ブリキ
12 234,235 ソードアート・オンライン 6 ファントム・バレット 川原礫/abec
13 225,343 カゲロウデイズ -in a daze- じん(自然の敵P)/しづ
14 221,681 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 10 伏見つかさ/かんざきひろ
15 213,382 新約 とある魔術の禁書目録 4 鎌池和馬/はいむらきよたか
16 211,803 ソードアート・オンライン 7 マザーズ・ロザリオ 川原礫/abec
17 206,810 ソードアート・オンライン 8 アーリー・アンド・レイト 川原礫/abec
18 203,672 バカとテストと召喚獣 10 井上堅二/葉賀ユイ
19 196,364 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 11 伏見つかさ/かんざきひろ
20 187,129 愚者のエンドロール 米澤穂信
集計期間:2011/12/5付~2012/11/26付(調査期間:2011年11月21日~2011年11月18日)
http://www.oricon.co.jp/entertainment/ranking/2012/bookrank1203/index09.html
2012年 本ランキング特集-ORICON STYLE エンタメ
http://www.oricon.co.jp/entertainment/ranking/2012/bookrank1203/index.html
文庫ライトノベル シリーズ別TOP10
順位 期間内推定売上部数 シリーズ名/著書名
01 2,764,454 ソードアート・オンライン ソードアート・オンライン 川原礫/abec
02 1,033,906 アクセル・ワールド 川原礫/HIMA
03 767,236 古典部シリーズ 米澤穂信
04 696,322 魔法科高校の劣等生 佐島勤/石田可奈
05 686,467 新約 とある魔術の禁書目録 鎌池和馬/はいむらきよたか
06 654,224 ハイスクールD×D 石踏一榮/みやま零
07 620,972 僕は友達が少ない 平坂読/ブリキ
08 544,507 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 伏見つかさ/かんざきひろ
09 450,794 織田信奈の野望 春日みかげ/みやま零
10 447,053 パパのいうことを聞きなさい! 松智洋/なかじまゆか
集計期間:2011/12/5付~2012/11/26付(調査期間:2011年11月21日~2011年11月18日)
http://www.oricon.co.jp/entertainment/ranking/2012/bookrank1203/index26.html
ライトノベルス(文庫)TOP20
順位 期間内推定売上部数 署名/著者名
01 368,089 ソードアート・オンライン 1 アインクラッド 川原礫/abec
02 317,124 ソードアート・オンライン 2 アインクラッド 川原礫/abec
03 304,731 ソードアート・オンライン 9 アリシゼーション・ビギニング 川原礫/abec
04 299,319 ソードアート・オンライン 3 フェアリィ・ダンス 川原礫/abec
05 286,781 ソードアート・オンライン 10 アリシゼーション・ランニング 川原礫/abec
06 286,031 ソードアート・オンライン 4 フェアリィ・ダンス 川原礫/abec
07 256,812 新約 とある魔術の禁書目録 3 鎌池和馬/はいむらきよたか
08 256,003 氷菓 米澤穂信
09 249,531 ソードアート・オンライン 5 ファントム・バレット 川原礫/abec
10 248,944 ソードアート・オンライン プログレッシブ 1 川原礫/abec
11 238,096 僕は友達が少ない 8 平坂読/ブリキ
12 234,235 ソードアート・オンライン 6 ファントム・バレット 川原礫/abec
13 225,343 カゲロウデイズ -in a daze- じん(自然の敵P)/しづ
14 221,681 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 10 伏見つかさ/かんざきひろ
15 213,382 新約 とある魔術の禁書目録 4 鎌池和馬/はいむらきよたか
16 211,803 ソードアート・オンライン 7 マザーズ・ロザリオ 川原礫/abec
17 206,810 ソードアート・オンライン 8 アーリー・アンド・レイト 川原礫/abec
18 203,672 バカとテストと召喚獣 10 井上堅二/葉賀ユイ
19 196,364 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 11 伏見つかさ/かんざきひろ
20 187,129 愚者のエンドロール 米澤穂信
集計期間:2011/12/5付~2012/11/26付(調査期間:2011年11月21日~2011年11月18日)
http://www.oricon.co.jp/entertainment/ranking/2012/bookrank1203/index09.html
2012年 本ランキング特集-ORICON STYLE エンタメ
http://www.oricon.co.jp/entertainment/ranking/2012/bookrank1203/index.html
2: なまえないよぉ~:2012/12/03(月) 16:33:24.90 ID:
オリコンって、すっかり権威がなくなってしまったねw
韓流ブームの捏造にも加担したしw
オリコンって、すっかり権威がなくなってしまったねw
韓流ブームの捏造にも加担したしw
3: なまえないよぉ~:2012/12/03(月) 16:34:14.71 ID:
がんになった人は、完結しないだろうな
がんになった人は、完結しないだろうな
12: なまえないよぉ~:2012/12/03(月) 16:50:16.23 ID:
>>3
塚今か?
エロゲの脚本ばっかやってるからなぁ(´・ω・`)
>>3
塚今か?
エロゲの脚本ばっかやってるからなぁ(´・ω・`)
4: なまえないよぉ~:2012/12/03(月) 16:35:22.04 ID:
松野・・・
松野・・・
5: なまえないよぉ~:2012/12/03(月) 16:36:53.61 ID:
ああそう、としか。
ああそう、としか。
6: なまえないよぉ~:2012/12/03(月) 16:38:25.62 ID:
俺が独裁者になったら
「今日からライトノベルにイラストつけるの禁止」って言う
そんでお前らが途方に暮れるのを見ながら腹を抱えて爆笑する
それが俺の将来の夢
俺が独裁者になったら
「今日からライトノベルにイラストつけるの禁止」って言う
そんでお前らが途方に暮れるのを見ながら腹を抱えて爆笑する
それが俺の将来の夢
14: なまえないよぉ~:2012/12/03(月) 16:54:30.05 ID:
>>6
>「今日からライトノベルにイラストつけるの禁止」
ラノベでそんなのありそうだ。
>>6
>「今日からライトノベルにイラストつけるの禁止」
ラノベでそんなのありそうだ。
9: なまえないよぉ~:2012/12/03(月) 16:44:06.49 ID:
SAO売れすぎワラタ
完全にラノベの覇権を握った
SAO売れすぎワラタ
完全にラノベの覇権を握った
10: なまえないよぉ~:2012/12/03(月) 16:46:51.10 ID:
アニメ化された作品はやはり強いな
アニメ化されてないのに売れてるものに注目だな
アニメ化された作品はやはり強いな
アニメ化されてないのに売れてるものに注目だな
11: なまえないよぉ~:2012/12/03(月) 16:47:55.03 ID:
ホライゾンいっぱい積んでるから売れてんのかと勘違いしてたけど
あれ分厚いから場所取ってるだけなんだな
ホライゾンいっぱい積んでるから売れてんのかと勘違いしてたけど
あれ分厚いから場所取ってるだけなんだな
42: なまえないよぉ~:2012/12/03(月) 18:57:12.14 ID:
>>11
ガンガンも同じ現象が起きる
>>11
ガンガンも同じ現象が起きる
13: なまえないよぉ~:2012/12/03(月) 16:53:48.69 ID:
ホライゾンがなんであんなに円盤売れてるのかが分からない
ホライゾンがなんであんなに円盤売れてるのかが分からない
15: なまえないよぉ~:2012/12/03(月) 16:59:32.45 ID:
アニメの影響は凄いな
確かにTV版だとちょっと分らない事もあたから
小説買ってと言う人もいるのかな?
または先が気になって気になってとか
アニメの影響は凄いな
確かにTV版だとちょっと分らない事もあたから
小説買ってと言う人もいるのかな?
または先が気になって気になってとか
16: なまえないよぉ~:2012/12/03(月) 17:02:34.89 ID:
角川グループホールディングスは独禁法違反に問われないの?
角川グループホールディングスは独禁法違反に問われないの?
17: なまえないよぉ~:2012/12/03(月) 17:07:49.67 ID:
ソードアート・オンライン強い
設定とシナリオが良かった
文章力は普通だが、個性というか
ひねりが欲しいかな。
ソードアート・オンライン強い
設定とシナリオが良かった
文章力は普通だが、個性というか
ひねりが欲しいかな。
18: なまえないよぉ~:2012/12/03(月) 17:08:42.42 ID:
1位、2位ともか
ワロタw
1位、2位ともか
ワロタw
23: なまえないよぉ~:2012/12/03(月) 17:19:34.49 ID:
角川がパッと出ならともかく
スニーカーからやってたわけだしなぁ
というか、何でほかの出版社はその当時やってなかったんだろう?
角川がパッと出ならともかく
スニーカーからやってたわけだしなぁ
というか、何でほかの出版社はその当時やってなかったんだろう?
38: なまえないよぉ~:2012/12/03(月) 18:39:07.63 ID:
>>23
他の出版社もやってたし角川はむしろ後発の方なんだけど。
>>23
他の出版社もやってたし角川はむしろ後発の方なんだけど。
24: なまえないよぉ~:2012/12/03(月) 17:20:17.59 ID:
古典部、一時期は売れなくて続きが出なかったのになぁ
すごいなぁ。
古典部、一時期は売れなくて続きが出なかったのになぁ
すごいなぁ。
26: なまえないよぉ~:2012/12/03(月) 17:32:26.71 ID:
氷菓なんか坊主主人公で打ち切りだったのに、何時の間にかイケメン主人公になって続編まで出て気が付かなかったぞ。
読んでてストーリーの先が思い浮かぶんで混乱したぞな。
氷菓なんか坊主主人公で打ち切りだったのに、何時の間にかイケメン主人公になって続編まで出て気が付かなかったぞ。
読んでてストーリーの先が思い浮かぶんで混乱したぞな。
28: なまえないよぉ~:2012/12/03(月) 17:38:53.01 ID:
今やとあるシリーズはSAOにこんな差がついているのか
今やとあるシリーズはSAOにこんな差がついているのか
33: なまえないよぉ~:2012/12/03(月) 18:15:53.09 ID:
>>28
SAOはアニメ効果もあって増えたんじゃね
人気的に完全にSAOだが差がついたのはアニメ効果がでかいと思う
>>28
SAOはアニメ効果もあって増えたんじゃね
人気的に完全にSAOだが差がついたのはアニメ効果がでかいと思う
29: なまえないよぉ~:2012/12/03(月) 17:47:53.59 ID:
SAOはなにがいいのかぜんぜんわからんが、まー売れてるならいいんじゃね
SAOはなにがいいのかぜんぜんわからんが、まー売れてるならいいんじゃね
30: なまえないよぉ~:2012/12/03(月) 17:50:30.75 ID:
SAOもアクセルもアニメ化前から十分に売れていたから
いつアニメ化するのかが焦点だったし、電撃文庫最後の砦なんて
表現も良く聞いた。
結局出版社も絶対に売れることが分かっていたから、アニメ化の
タイミングを慎重に推し量っていた訳だ。結果2作をほぼ同時期(同年)
に仕掛けて相乗効果を狙った戦略も見事に当たったと言っていい。
電撃は正直この後大物の弾が不足するんだが、俺妹2期、レールガン2期、
禁書3期、AW2期、SAO2期と続編という弾があるのでしばらく安泰
その間に、禁書、俺妹、SAO級のヒット作が産まれれば完璧
SAOもアクセルもアニメ化前から十分に売れていたから
いつアニメ化するのかが焦点だったし、電撃文庫最後の砦なんて
表現も良く聞いた。
結局出版社も絶対に売れることが分かっていたから、アニメ化の
タイミングを慎重に推し量っていた訳だ。結果2作をほぼ同時期(同年)
に仕掛けて相乗効果を狙った戦略も見事に当たったと言っていい。
電撃は正直この後大物の弾が不足するんだが、俺妹2期、レールガン2期、
禁書3期、AW2期、SAO2期と続編という弾があるのでしばらく安泰
その間に、禁書、俺妹、SAO級のヒット作が産まれれば完璧
32: なまえないよぉ~:2012/12/03(月) 18:07:42.75 ID:
>>30
あれだろ、劣等生やるんだろ
アニメ化したらアンチすごそうだなー、アンチスレが本スレ抜くかもなー
>>30
あれだろ、劣等生やるんだろ
アニメ化したらアンチすごそうだなー、アンチスレが本スレ抜くかもなー
36: なまえないよぉ~:2012/12/03(月) 18:22:41.94 ID:
>>32
劣等生はSAOが一段落したらやるんだろうなといいたいがまだ発表がないから来年は来るか微妙だな
>>32
劣等生はSAOが一段落したらやるんだろうなといいたいがまだ発表がないから来年は来るか微妙だな
31: なまえないよぉ~:2012/12/03(月) 17:52:14.31 ID:
EGFが出れば爆売れ間違いなし!
EGFが出れば爆売れ間違いなし!
34: なまえないよぉ~:2012/12/03(月) 18:16:32.75 ID:
>23
80年代の出版業界は雑誌とコミックスが主流だったからじゃね。
あと、今の人が抱く角川のイメージと、80年代の角川書店のイメージってたぶん違う。
80年代の角川書店って映画と文庫を芸能人使って宣伝して売りさばくっていう感じで、今以上に
他の出版社が真似しづらいビジネスしてたぞ。
スニーカー文庫も最初はガンダムのノベライズとかやってたはず。
>23
80年代の出版業界は雑誌とコミックスが主流だったからじゃね。
あと、今の人が抱く角川のイメージと、80年代の角川書店のイメージってたぶん違う。
80年代の角川書店って映画と文庫を芸能人使って宣伝して売りさばくっていう感じで、今以上に
他の出版社が真似しづらいビジネスしてたぞ。
スニーカー文庫も最初はガンダムのノベライズとかやってたはず。
35: なまえないよぉ~:2012/12/03(月) 18:19:09.09 ID:
> 古典部シリーズ
やっぱりラノベじゃないか!(怒
> 古典部シリーズ
やっぱりラノベじゃないか!(怒
39: なまえないよぉ~:2012/12/03(月) 18:41:54.56 ID:
古典部そんなに売れたのかよw
古典部そんなに売れたのかよw
40: なまえないよぉ~:2012/12/03(月) 18:45:56.23 ID:
京アニさんの力はすごいなあ
京アニさんの力はすごいなあ
41: なまえないよぉ~:2012/12/03(月) 18:54:39.73 ID:
出版と映像のメディアミックスは80年代の角川がはじめたからな
唯一古典部シリーズだけイラスト表紙じゃないな
出版と映像のメディアミックスは80年代の角川がはじめたからな
唯一古典部シリーズだけイラスト表紙じゃないな
45: なまえないよぉ~:2012/12/03(月) 18:58:05.34 ID:
>>41
最初にスニーカーミステリ倶楽部?から出た時は微妙にイラスト表紙だった気がする
>>41
最初にスニーカーミステリ倶楽部?から出た時は微妙にイラスト表紙だった気がする
44: なまえないよぉ~:2012/12/03(月) 18:57:46.13 ID:
すげー一気に億万長者だな
すげー一気に億万長者だな
47: なまえないよぉ~:2012/12/03(月) 19:00:48.97 ID:
原作出来良いのかね
原作出来良いのかね
48: なまえないよぉ~:2012/12/03(月) 19:09:07.88 ID:
しかし古典部読んだ奴が小市民も読むかは疑問だ
しかし古典部読んだ奴が小市民も読むかは疑問だ
51: ◆3333333SUM:2012/12/03(月) 19:29:41.93 ID:
TOP10にアニメ化されてないのが1つ入ってますね
期待してます
たぶん原作厨と言われるでしょうが
あ、ちなみに真由美会長推しです
あと、さよならピアノソナタはアニメ化しないですかね
してくれないかな
TOP10にアニメ化されてないのが1つ入ってますね
期待してます
たぶん原作厨と言われるでしょうが
あ、ちなみに真由美会長推しです
あと、さよならピアノソナタはアニメ化しないですかね
してくれないかな
53: なまえないよぉ~:2012/12/03(月) 19:39:56.24 ID:
(実質ライトノベルだけど)ライトノベル扱いじゃないので
ランクに入ってないやつ。
ビブリア古書堂の事件手帖 三上延 2,067,369
物語シリーズ 西尾維新 1,408,319
実は巻別にすると今年一番一番売れたのはビブリア古書堂1巻だったりする。
(文庫だけではなく本全てで)
(実質ライトノベルだけど)ライトノベル扱いじゃないので
ランクに入ってないやつ。
ビブリア古書堂の事件手帖 三上延 2,067,369
物語シリーズ 西尾維新 1,408,319
実は巻別にすると今年一番一番売れたのはビブリア古書堂1巻だったりする。
(文庫だけではなく本全てで)
55: なまえないよぉ~:2012/12/03(月) 19:45:49.08 ID:
売り上げ、ね。
売り上げ、ね。
57: なまえないよぉ~:2012/12/03(月) 19:59:41.91 ID:
8年くらい前かの・・・web版読んだから文庫になって少し書き加えられてるところとか
あるからそれが楽しみで買ってるわ。
8年くらい前かの・・・web版読んだから文庫になって少し書き加えられてるところとか
あるからそれが楽しみで買ってるわ。
59: なまえないよぉ~:2012/12/03(月) 20:20:36.01 ID:
小説より売れてるの?
小説より売れてるの?
60: なまえないよぉ~:2012/12/03(月) 20:39:35.21 ID:
古典部に微妙な場違い感を感じる
古典部に微妙な場違い感を感じる
61: なまえないよぉ~:2012/12/03(月) 20:45:26.02 ID:
アニメ化されるまでソッポ向かれてたのが分かるランキングなだ
アニメ化されるまでソッポ向かれてたのが分かるランキングなだ
62: なまえないよぉ~:2012/12/03(月) 20:46:30.33 ID:
角川グループ以外はライトノベルが売れてるのを見て真似して始めた連中だからな
若者向けの新たなレーベルとして始めた角川グループとは発足から差があるんだよ
角川グループ以外はライトノベルが売れてるのを見て真似して始めた連中だからな
若者向けの新たなレーベルとして始めた角川グループとは発足から差があるんだよ
64: なまえないよぉ~:2012/12/03(月) 21:02:07.16 ID:
パイコキが10位かよw
パイコキが10位かよw
66: なまえないよぉ~:2012/12/03(月) 21:07:08.97 ID:
ハイスクールD×D好きだ
ハイスクールD×D好きだ
67: なまえないよぉ~:2012/12/03(月) 21:27:40.22 ID:
何がすごいって年間総売上2位のアクセルワールドが、巻数別になると一冊も入ってないことだな
俺はAWの方がまあ楽しめたんだけどな
何がすごいって年間総売上2位のアクセルワールドが、巻数別になると一冊も入ってないことだな
俺はAWの方がまあ楽しめたんだけどな
68: なまえないよぉ~:2012/12/03(月) 21:35:22.34 ID:
こち亀みたいな数出しゃいいってこった
こち亀みたいな数出しゃいいってこった
69: なまえないよぉ~:2012/12/03(月) 21:43:52.50 ID:
とある落ちたな
とある落ちたな
71: なまえないよぉ~:2012/12/03(月) 21:53:48.75 ID:
俺TUEEEEEEはもう終わったと思ったのに
しかもSAOは絶賛ハーレムだし
熱血系まだ?
俺TUEEEEEEはもう終わったと思ったのに
しかもSAOは絶賛ハーレムだし
熱血系まだ?
72: なまえないよぉ~:2012/12/03(月) 21:57:01.50 ID:
西尾もいないんか
西尾もいないんか
75: なまえないよぉ~:2012/12/03(月) 22:18:47.92 ID:
よく言われた日常モノだらけとはなんだったんだ
よく言われた日常モノだらけとはなんだったんだ
77: なまえないよぉ~:2012/12/03(月) 22:24:40.34 ID:
結局王道系が売れてるんだなwww
変な萌えアニメ作らないで、もっといいアニメ作ってくれや
結局王道系が売れてるんだなwww
変な萌えアニメ作らないで、もっといいアニメ作ってくれや
78: なまえないよぉ~:2012/12/03(月) 22:32:19.11 ID:
実は萌え系ってかなり将来性薄いと思うんだよね
一般物に鞍替えとか出来なさそうだし
実は萌え系ってかなり将来性薄いと思うんだよね
一般物に鞍替えとか出来なさそうだし
80: なまえないよぉ~:2012/12/03(月) 22:58:58.58 ID:
俺の妹~は発売が遅くなった上に内容もかなり落ちた感じがする
俺の妹~は発売が遅くなった上に内容もかなり落ちた感じがする
81: なまえないよぉ~:2012/12/03(月) 23:08:22.22 ID:
作者にはいくら入るんだろ?
作者にはいくら入るんだろ?
82: なまえないよぉ~:2012/12/03(月) 23:14:53.75 ID:
俺妹、バカテスは去年より部数減らしてるよ
何だかんだで禁書はほぼ現状維持
俺妹、バカテスは去年より部数減らしてるよ
何だかんだで禁書はほぼ現状維持
87: なまえないよぉ~:2012/12/04(火) 00:24:19.33 ID:
ここ三ヶ月の不作っぷりは何とかならんのか(-_-)
ここ三ヶ月の不作っぷりは何とかならんのか(-_-)
88: なまえないよぉ~:2012/12/04(火) 00:48:00.20 ID:
はがないとSAOだけで生きていける
はがないとSAOだけで生きていける
89: なまえないよぉ~:2012/12/04(火) 00:50:11.06 ID:
しかしこの数年で新レーベル参入が相次ぎ電撃も出版点数を増やして
ラノベだけで毎月100冊超って明らかにやりすぎでフォローしきれ
ん。特に弱小出版の新規参入は商業レベルにも達して無いようなのが
結構あるし。
しかしこの数年で新レーベル参入が相次ぎ電撃も出版点数を増やして
ラノベだけで毎月100冊超って明らかにやりすぎでフォローしきれ
ん。特に弱小出版の新規参入は商業レベルにも達して無いようなのが
結構あるし。
90: なまえないよぉ~:2012/12/04(火) 01:01:12.33 ID:
まあSAOみたいなのでもトップ取れるほどレベル下がってるんだから、
下の下のほうにいる奴らのレベルは推して知るべしってことだな
まあSAOみたいなのでもトップ取れるほどレベル下がってるんだから、
下の下のほうにいる奴らのレベルは推して知るべしってことだな
93: なまえないよぉ~:2012/12/04(火) 01:19:50.69 ID:
>>90
スレイヤーズとかがそれを馬鹿にできるんですかね?
いつの時代もラノベは同じようなもん
>>90
スレイヤーズとかがそれを馬鹿にできるんですかね?
いつの時代もラノベは同じようなもん
91: なまえないよぉ~:2012/12/04(火) 01:12:17.46 ID:
SAOもひどいのか?
HDDは期待せずに公式で見てみたが読めたもんじゃなかった
SAOもひどいのか?
HDDは期待せずに公式で見てみたが読めたもんじゃなかった
92: なまえないよぉ~:2012/12/04(火) 01:15:17.56 ID:
氷菓も結構売れてたな
アニメ化でも新作0で単に概算が文庫化した程度なのに
氷菓も結構売れてたな
アニメ化でも新作0で単に概算が文庫化した程度なのに
94: なまえないよぉ~:2012/12/04(火) 01:32:38.04 ID:
そもそも、SAO自体クリスクロスの全パクリなんだが。
元々WEB小説だったのを担当者が出版しようって話になって、出してこんだけ売れたらウハウハだろうな
川原礫は高畑京一郎に土下座していいレベル
そもそも、SAO自体クリスクロスの全パクリなんだが。
元々WEB小説だったのを担当者が出版しようって話になって、出してこんだけ売れたらウハウハだろうな
川原礫は高畑京一郎に土下座していいレベル
97: なまえないよぉ~:2012/12/04(火) 02:54:47.88 ID:
副業で数千万稼いでるバカテスの作者が一番凄い気がする
副業で数千万稼いでるバカテスの作者が一番凄い気がする
98: なまえないよぉ~:2012/12/04(火) 12:41:14.49 ID:
SAOやら劣等生やら禁書を楽しめるやつって、いつまでもジャンプ読み続けるような阿呆なんだろうな
SAOやら劣等生やら禁書を楽しめるやつって、いつまでもジャンプ読み続けるような阿呆なんだろうな